ろ〜りぃ&樹里とゆかいな仲間たち

Blog(日記)と云うよりはEssay(随筆)
Essay(随筆)と云うよりはSketch(走り書き)
Sketch(走り書き)と云うよりは……?

 注)タイトルに「*」のついた記事は「ネタバレ記事」です。ご注意ください。
  << August 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
ヒトラーの遺したもの
現在を去る82年前、1934年(昭和9年)の今日8月19日、国民投票の圧倒的多数(89.93%)をもって、アドルフ・ヒトラーをドイツの「Führer(指導者)」とすることが承認された。
ヒトラーは、周知のように、1945年(昭和20年)の4月30日、ベルリンの総統官邸地下壕で、拳銃自殺を遂げた。

ヒトラーは死んだが、彼の遺したものは、浮かばれぬ亡霊の如く、いまだにこの地球上に残存し、彷徨っている。

それはなにか、と、云うと――、

1. 戦争に於ける電撃作戦。
2. 他民族に対する差別。
3. 国威発揚へのオリンピックの利用。
| Woody(うっでぃ) | ちょっと一言 | 20:31 | - | - |
俳句の日のひとりめし(昼-弁当)
麦飯(ピリ辛らっきょう)、鶏の唐揚げ、小松菜のお浸し


小松菜は冷凍保存しておいたものである。小松菜も、生のままでは不可ないが、いったん茹でたのを冷ましておくと、冷凍保存も可、と、教えられたからである。
なるほど、冷凍保存は可であろうが、解凍するのにやや戸惑った。考えてみれば、電子レンジの使い方をよく考えていない。取説もちゃんと読んでないように思う。使いこなせないはずである。
鶏の唐揚げは、云うまでもなく、わたいの大好物のうちのひとつである。
母者の料理ってくださる鶏の唐揚げは、他の何処のものよりも美味しい。それはなにも、慣れ親しんだ家庭の味だから、と、云う理由だけではない。それならば、たいていの食べ物が該当するはずであろう。
以前母者に聞いたところによると、玉葱と大蒜が、コツ、と、云うか、ポイントであるらしい。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 11:47 | - | - |
俳句の日のひとりめし(朝)
トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ


今日8月19日は、「俳句の日」だそうである。
8-1-9で、「ハイク」と云うことである。
それなら、「ハイキングの日」でもよかろうし、「バイクの日」でもよかろう。
実際今日は、「バイクの日」でもあるそうである。
近代俳句の創始者、俳句中興の祖、と、云えば、なんと云っても正岡子規であろう。司馬遼太郎氏の『坂の上の雲』以来、興味を惹かれている人物である。
俳句自体も嫌いではないが、どうも季節感とか、自然の風物に対する観察力(子規のいわゆる“写生力”か?)とかに乏しいもので、なかなか実作しようという気にならない。
散作などは、酔狂にまかせて、よく口にしているそうである。もっとも、そのほとんどは、駄作に過ぎないようではあるが……。
当然のことながら、俳句もバイクも、わたいの食卓を占める献立とは、なんらの関係もない。
いたって殺風景な、いつもながらの食卓である。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 11:40 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS