ろ〜りぃ&樹里とゆかいな仲間たち

Blog(日記)と云うよりはEssay(随筆)
Essay(随筆)と云うよりはSketch(走り書き)
Sketch(走り書き)と云うよりは……?

 注)タイトルに「*」のついた記事は「ネタバレ記事」です。ご注意ください。
  << May 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
掃除機の日のひとりめし(晩)
玉子麦飯、即席みそ汁(油揚げ、乾燥わかめ、とろろ昆布)、揚げないコロッケ、小松菜のわさび和え、生野菜サラダ、べったら漬け、冷奴、納豆、味付海苔


揚げないコロッケが、意外とボリュウムがある。人参、玉葱はともかくとして、じゃがいも、挽肉、を、使っているのだから、当然と云えば、当然である。
以前から、温め直し方について試行錯誤していたが、500W×3分+温め直し機能で、いい仕上がりになった。なにごとにつけ、頃合い、と、云うものは、むずかしいものである。
小松菜のわさび和えも、今回は味の滲み込みが悪い。やはり量が多かったのだろう。おなじ1束を、同じ店で買っても、その日その日で1束分の量が違うのだから、やむを得ない、と、云えば、やむを得ない。
先日、いつも参考にしている某料理レシピサイトを見ていたら、甘酒を使って、簡単にべったら漬けを料理る方法が載っていた。
甘酒、と、云えば、冬の飲み物、と、云う、印象があるが、冷やして夏に飲んでも好いらしい。と、云うか、むしろ昔は、夏の飲み物だったようである。栄養が豊富なところから、夏バテ予防に愛飲されていた、と、云うのである。
これからの季節、べったら漬けに使用するだけでなく、日々の飲料としても活用できるのであれば、無駄になることもあるまい。
折を見て、自家製べったら漬けに挑戦してみよう。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 21:50 | - | - |
掃除機の日のひとりめし(朝)
トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ、生野菜サラダ、チェダー・チーズ


今日は“掃除機の日”だそうである。
Wikipediaによると、“日本電機工業会が1986年から「お掃除の日」として実施”していたものを、“1997年に「掃除機の日」に改称”したものだ、と、云うことである。
なぜ5月30日が“お掃除の日”なのかについては、記されていない。
ただ、同じくWikipediaによると、5月30日は、“「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」”と、云うことから、“ごみゼロの日”なのだそうで、なるほど、それならば、解からないでもない。
排出ゴミの減量が叫ばれるようになって久しい。缶、瓶、ペットボトル、プラスチック・トレイ、等々の分別廃棄は、いまや生活上の常識、と、云う域を超えて、第二の本能、習性とまでなっている。
分別廃棄をしない人間は、もやは、野蛮人のように思われている。好ましいことである。
最近では、海洋のプラスチックごみ汚染が問題になっており、いよいよその規制が強化されつつある。以前から、ストローなど、なんの必要性があるのか、はなはだ理解に苦しんでいたわたいとしては、大いに意を強くした次第である。
ごみ排出の見直しは、生活習慣の見直しに連結し、ひいては健康の見直しにつながる。大いに推奨されてしかるべきである。
もっともそのことと、わたいの食卓に並ぶ献立とには、なんらの関連もない。
ごみ排出の規制が強まろうが強まるまいが、ごみ排出の方法が見直されようが見直されまいが、一切無関係の、いたって省エネルギー、省資源な、いたってスバラシイ献立である。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 21:48 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS