ろ〜りぃ&樹里とゆかいな仲間たち

Blog(日記)と云うよりはEssay(随筆)
Essay(随筆)と云うよりはSketch(走り書き)
Sketch(走り書き)と云うよりは……?

 注)タイトルに「*」のついた記事は「ネタバレ記事」です。ご注意ください。
  << April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
アンチエイジングの日のひとりめし(晩)
玉子麦飯、即席みそ汁(豆腐、乾燥わかめ、とろろ昆布)、筑前煮、菠薐草のお浸し、ツナと白菜と大根のスープ煮、木綿奴、納豆、味付海苔


ツナと白菜と大根のスープ煮は、その名のとおり、汁物(スープ)と位置付けることもできる。実際以前はそうしていた。味噌汁の代わりである。また、今年も一時寒くなった時季、休日の朝食に好いかも知れない、と、思ったこともある。
今回はツナを多めに入れて煮込む時間を長めにし、できるだけスープになる煮汁を少なくすることにした。あわよくば、弁当のお菜に持っていこうとしたのである。ところがやはり、弁当に持っていくのは無理だったようだ。弁当箱がそもそも汁物を入れることを想定していない品物である。どうしても持っていこうとすれば、ラップにくるめばよかろうが、そこまでして持っていくこともない。
結果、晩食のお菜に固定されてしまったのであるが、日が落ちて気温も下がる夜には、格好のお菜である。白菜にも大根にもスープ風の旨味が滲みて、実に好い感じに仕上がっている。今度はもっと具材を多くして、関東炊き風にしてもいいかもしれない。
ちなみに、われわれの仲間内では、巷間「おでん」と呼ばれている食べ物を、「関東炊き」あるいは「関東煮」と呼んでいる。
われわれが仲間内で「おでん」と云えば、食材(種)に味噌ダレを塗り、田楽風に串にさして焼く、文字どおりの「田楽焼」のことである。
コンビニなど売っているいわゆる「おでん」は、われわれの仲間内では、あくまでも、「関東炊き」あるいは「関東煮」なのである。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 21:09 | - | - |


CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS