2019.06.21 Friday
世界音楽の日のひとりめし(朝)
トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ、生野菜サラダ、チェダー・チーズ
今日は“世界音楽の日”だそうである。 Wikipediaによると、“1976年に、当時フランスの放送局に雇用されていたアメリカのミュージシャンジョエル・コーエンが提唱した、夏至の日を音楽で祝う音楽祭”なのだそうである。 夏至、とは、云うまでもなく、1年で一番昼が長い日である。 正確には、“太陽黄経が90度のとき”を指すため、その年によって夏至の日は変わることがある。今年は翌22日が夏至である。 この日は世界各地で、さまざまなお祭り、festival、event、等が行われる。 民族風俗伝承に基づくものが多い、と、思われるのだが、この“世界音楽の日”が提唱された背景には、そのような祝祭の雰囲気が、北半球、それも西欧世界を主として、色濃く伝承されてきた背景があるのであろう。 閉塞感の漂う昨今、こう云ったお祭り、festival、event、等が開催されるのは、大いに好ましいことである。ただし、お祭り、festival、event、等と、バカ騒ぎ、乱痴気騒ぎ、との区別がついていれば、だが。 もっともそのことと、わたいの食卓に並ぶ献立とには、なんらの関連もない。 夏至とも冬至とも、お祭りともバカ騒ぎとも、まったく一切なんらのつながりもない、いたって無風流で節度をわきまえた、いつもながらの献立である。 |