ろ~りぃ&樹里とゆかいな仲間たち

Blog(日記)と云うよりはEssay(随筆)
Essay(随筆)と云うよりはSketch(走り書き)
Sketch(走り書き)と云うよりは……?

 注)タイトルに「*」のついた記事は「ネタバレ記事」です。ご注意ください。
  << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
近鉄花園ラグビー場開場の日のひとりめし(朝)
トースト(6枚切り×1枚)、半熟卵(2個)、チェダー・チーズ、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ


今日は近鉄花園ラグビー場(現:東大阪市花園ラグビー場)が開場した日である。
1929年のことだから、今年でちょうど90年である。
Wikipediaによると、〝日本初のラグビー専用スタジアム〟であり、〝国内有数のラグビー専用球技場〟そして〝全国高等学校ラグビーフットボール大会の会場としても知られ、同大会は「花園」との通称で呼ばれている。また、社会人ラグビーリーグであるジャパンラグビートップリーグに所属する近鉄のラグビーチーム(近鉄ライナーズ)のホームグラウンドとしても使用される〟のだそうであるから、とんとラグビー界における甲子園球場である。
今年はやたらラグビーが盛り上がり、史上初だの、ワンチームだの、笑わない男だの、なにがなんやら訳が分からい喧噪に包まれてしまった。
いつぞやの広島カープのときのように、にわかラグビー・ファンが増え、熱狂の喚声をかまびすしくさせていた。かねてからラグビー・ファンはこの現象をどう見たのだろうか。ラグビーのおもしろさが広く知れ渡ったことをよろこんだろうか。それともにわかファンの増大とその熱狂ぶりに眉を顰めたろうか。
もっともそのことと、わたいの食卓に並ぶ献立とには、なんらの関連もない。
ラグビーとも野球とも、にわかファンともオールド・ファンとも、まったく一切からっきし関係のない、万古不変の、いつもながらの献立である。
| ろ~りぃ | ろ~りぃの食卓 | 20:05 | - | - |


CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS