ろ〜りぃ&樹里とゆかいな仲間たち

Blog(日記)と云うよりはEssay(随筆)
Essay(随筆)と云うよりはSketch(走り書き)
Sketch(走り書き)と云うよりは……?

 注)タイトルに「*」のついた記事は「ネタバレ記事」です。ご注意ください。
  << November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
板垣退助の誕生日の日のひとりめし(晩)
玉子麦飯、肉じゃが、ほうれん草のお浸し、きのこ類の佃煮、木綿奴、納豆、味付海苔


木綿豆腐もカルシウムを豊富に含んでいる。絹ごし豆腐と比較して、の、話ではあるが。しかし、植物性のたんぱく質が豊富で、しかも他の優良な栄養素を豊富に含んでおり、それでいて低カロリーなのだから、ありがたい食材である。
ほうれん草も、小松菜には劣るが、それでもカルシウムの良き供給源たりうる。カルシウムだけに特化して比較してみれば、なるほど、他にも含有量の多い食材はあろうが、豆腐やほうれん草、小松菜などは、他の栄養素も豊富に、バランスよく含んでいるため、総合すれば、やはり優秀な食材としての軍配はこれらに上がる。
いったいに日本は火山国の島国であり、土壌中に含有さるべきカルシウムが地表に露出し、しかも噴火流などに流されて、ほとんど残存していない。同じ島国である英国との違いがそこにある。
英国は土壌中に豊富なカルシウムが残存しており(ドーバーの白い壁はカルシウムそのものが露出したものであるらしい)、そこで生育する野菜や牛馬などは、充分なカルシウムを摂取できるのである。
土壌中のカルシウム含有量が少ない日本では、そうはいかない。意識してカルシウムを摂取しないと、どうしても不足してしまうのである。地政学ならぬ地栄養学なるものがあるとすれば、まさにその観点からして、日本人のカルシウム不足は、国民的宿命、と、云えるだろう。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 20:56 | - | - |


CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS