ろ〜りぃ&樹里とゆかいな仲間たち

Blog(日記)と云うよりはEssay(随筆)
Essay(随筆)と云うよりはSketch(走り書き)
Sketch(走り書き)と云うよりは……?

 注)タイトルに「*」のついた記事は「ネタバレ記事」です。ご注意ください。
  << September 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
ちょっといい言葉 其の弐〜妾
妻や恋人以外で肉体関係を取り結ぶ特定の女性のことを、現在では「愛人」、「二号」、「妾(めかけ)」などと呼ぶ。
川柳に、「立つ女横になるのが御奉公」と云うのがある。「妾」とは、確かに「立つ女」と書く。
しかし、正確に云えば、「立つ女」ではなく、「立たせる女」であろう。
| 築山散作 | ちょっと一言 | 20:19 | - | - |
重陽の日のひとりめし(昼‐弁当)
麦飯(ピリ辛らっきょう)、豚肉生姜焼き、ブロッコリの塩昆布あえ


昨日の公約(?)通り、おかずは豚肉の生姜焼きである。
こないだから、味がイマイチ浸み込んでいないような感があるが、ひょっとすると、焼くときにクッキング・シートを使用しているため、肉汁&肉脂が巧く浸み込まないのかもしれない。
ブロッコリはだいぶ以前に冷凍保存しておいたものである。月単位で遡るくらい以前である。まだ年単位で遡らないだけ、マシと云えるだろう。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 09:29 | - | - |
重陽の日のひとりめし(朝)
トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ


今日9月9日は、“重陽の節句”である。
節句は1年に5つあり、ために“五節句”と呼ばれる。
すなわち、「人日(1月7日=七草の節句)」、「上巳(3月3日=桃の節句)」、「端午の節句(5月5日=菖蒲の節句)」、「七夕(7月7日)」、そして「重陽(9月9日=菊の節句)」の5つである。
七夕以外は、それぞれの季節を代表する植物を冠して、「〜の節句」と呼んでいる。いかにも花鳥風月朝日に匂ふ山桜花を愛でる敷島の大和心に相応しい呼び名である。七夕にその呼称がないのは寂しいが、あえて命名するとすれば、やはり「笹の節句」であろう。
しかし、「重陽の節句」であろうがなかろうが、わたいの食卓に並ぶ献立とは、なんらの関連もない。
いつもながらの、まったく季節感のない献立である。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 09:27 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS