2016.11.18 Friday
警備の費用
最近、とみに、物騒になってきた。
真面目につましく暮らしていても、一歩外に出れば、認知症寸前の高齢者や、危険ドラッグを使用した者の運転する車に撥ねられたり、ストレスが蓄積したあまり通り魔となった人に襲われたりする危険が付き纏う。 家の中にいてさえ、安心できない。 戸締り施錠を厳重にしていても、それだけでは心許ない。 或る友人などは、それまで家の錠が簡略だったのを、結婚してからは、厳重なものに取り換えた、と、云う。 「なんでやねん。お前ンとこ、嫁さん昼間、宅に居るんやろうが」 「嫁さんがうちに居るから、危ないねん」 ……なるほど、納得した。 昔はだれか人が宅に居れば、安心だった。子どもの頃、「ちゃんとお留守番しときや」と、云われたものである。 ところが現在は、宅に人が居ても、けっして安心できない。 いな、宅に人が居る――年老いた両親、かわいい妻や子ども――からこそ、無人のときよりも、要心しなくてはならない。 怖ろしい世の中になったものである。 そんな怖ろしい世の中の風潮を反映してか、かつてはなかった、新たなるビジネスも生まれる。 昔は個人を顧客にした警備会社などと云うものは、存在していなかったであろう。 さて、なにかと物騒な昨今、我が家も警備会社に安全を保障してもらおうと思う。 そのとき―― 「すみません。この物騒な昨今、我が家の警備を引き受けてくれませんでしょうか」 と、なると、その料金は、当然、頼んだ家族が警備会社に払う。 ところが―― 「すみません。この物騒な昨今、私どもの業界も、なにかと競争が激しくて……、いかがでしょう、モニターとして、弊社の警備をお試しくださいませんか。どうか我が社の警備システムで、お宅を警備させてください」 と、なると、その料金は、当然、警備会社持ちであろう。ひょっとすると警備会社は、“モニター料”すら、支払わねばならないだろう。 それが理の当然だと思うのだが、安倍さん、トランプさん、在日米軍は、どちらの立場なんでしょうか? |