ろ〜りぃ&樹里とゆかいな仲間たち

Blog(日記)と云うよりはEssay(随筆)
Essay(随筆)と云うよりはSketch(走り書き)
Sketch(走り書き)と云うよりは……?

 注)タイトルに「*」のついた記事は「ネタバレ記事」です。ご注意ください。
  << December 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
西安事件の日のひとりめし(晩)
玉子麦飯、粕汁(鮭、鰯のつみれ、焼麩、大根、人参、白葱、白菜、突蒟蒻、ニラ、もやし、貝割、薄揚げ)、小松菜と薄揚げの煮浸し、カボチャの煮物、冷奴、納豆、味付海苔


薄揚げと厚揚げとでは、どちらがカロリーが高いか。わたいは最初、厚揚げのほうが高かろう、と、思っていた。ところが実際調べてみると、同じ100g当たりのカロリーでは、厚揚げ≒150kcal、薄揚げ≒386kcal、なのだそうである。
一見分の厚い厚揚げのほうが高カロリーのように思えたのだが、どうやらそれは、素人の浅はかさであったようである。
薄揚げも厚揚げも、ともに大豆加工食品であり、したがって、栄養分も豊富なことは、これまでもしばしば述べてきたとおりである。
主な栄養として──
厚揚げ:タンパク質と脂質が多く、ビタミンKとカルシウムが豊富。
薄揚げ:ビタミンKとマグネシウムが多い。
ビタミンKとは聞きなれない、と、お思いの方もいらっしゃるかもしれない。すくなくとも、わたいは知らなかった。
ビタミンKは血液の凝固反応の促進や抑制に関わり、また、骨密度の増加に働くこともわかっていて、骨粗鬆症の治療薬として用いられているそうである。
マグネシウムは、主に「骨の強化」、「血流の促進」、「血圧の安定化」に寄与するのだそうである。重要な栄養素であるが、同時に、不足しがちな栄養素でもあるらしい。意識して摂取せねばならない栄養素のひとつである。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 22:18 | - | - |
西安事件の日のひとりめし(昼-弁当)
麦飯(海苔とかつおのふりかけ)、玉子焼き、ウインナー(5本)、菠薐草と薄揚げの煮浸し


1年中出回っているとは云え、やはり冬の菠薐草はひと味もふた味も違う。旨味が増して、これこそ菠薐草、と、云う味がする。
以前にも記したが、その菠薐草が、冷凍保存すると、約4倍(当人比)ほども旨くなる。Websiteなどを見ていると、そのままで冷凍保存する方法もあるようだが、わたいはいったん湯掻いて冷ましてから保存する。いったん湯掻いた菠薐草を流水で冷やし、熱が取れたら水気を絞り取り、1食分ずつラップに包んで保存している。解凍するときは、電子レンジを使っている。自然解凍してもいいのだろうが、わたいはまだ試したことがないので、なんとも判断しかねる。興味がおありの方は、一度お試しください。ただし、いま流行りの、“自己責任”とやらで。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 22:15 | - | - |
西安事件の日のひとりめし(朝)
トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、ブルーベリー・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ、みかん(2個)


1936年(昭和11年)の今日、 張学良・楊虎城配下の部隊が西安滞在中の蒋介石を拘束し、国共合作と抗日を要求した。いわゆる西安事件である。
「拘束」、「要求」と云えば聞こえはいい(?)が、事実上は、「軟禁」であり、「強要」であったろう。
とにもかくにも、この一件により国共合作がなされ、相争っていた中国国民党と中国共産党は、共に連携して、日本軍に対することとなったのである。
この史実を背景にした小説に、生島治郎氏の『総統奪取』がある。『黄土の奔流』の登場人物、紅真吾と葉宗明が活躍する佳作である。散作お奨めの作品だが、正直わたいには、いまひとつだった。
もっともそのことと、わたいの食卓に並ぶ献立とには、なんらの関連もない。
軟禁とも強要とも事件とも戦争とも、一切まったく全然関係のない、いたって平和平凡な献立である。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 22:12 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS