ろ〜りぃ&樹里とゆかいな仲間たち

Blog(日記)と云うよりはEssay(随筆)
Essay(随筆)と云うよりはSketch(走り書き)
Sketch(走り書き)と云うよりは……?

 注)タイトルに「*」のついた記事は「ネタバレ記事」です。ご注意ください。
  << February 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
冬の恋人の日のひとりめし(晩)
玉子麦飯(べったら漬け)、即席みそ汁(油揚げ、とろろ昆布、乾燥わかめ)、サバ塩焼、あさりとわけぎのぬた、冷奴、納豆、味付海苔


自己流飛脚玉すらやめて、即席みそ汁にした。手抜きの極みである。それでも心ばかりは、と、とろろ昆布と乾燥わかめを入れた。
サバ塩焼は、今日の昼どきに、突然食べたくなったのである。不思議なもので、今回は突然食べたくなることが多い。昨日のべったら漬けもそうである。まあ、こんなことがあってもいいのではないか。いつもなら、土日に1週間分まとめて料理るので、途中で「あれを食べたい」と思っても、変更が効かない。柔軟性に欠けるのである。それを考えれば、今週のように、あらかじめお菜を料理っていない週(料理らなかった週)などは、ふだん口にしないような、いろいろな食べ物が食べられる好機である。
たまにはこんなことがあってもいいかもしれない、と、思って、ふと脳裏をよぎったのだが、ひょっとすると、1週間分のお菜を料理ったときは、そのことが欲望をつかさどる脳の領域に働きかけて、他の食べ物を食べたいと思わせないように、制御しているのかも知れない。
で、料理をしていないときは、その制御が外れて、逆に、なにか食べ物(お菜)を探さなくてはならない、と、云う、指令を出し、それが欲望をつかさどる脳の領域を刺激して、不意に特定の食べ物が食べたくなる欲求が生ずるのではないだろうか。
脳科学者を称し称されるセンセイがた、いかがでしょうか、この考えは?
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 21:54 | - | - |
冬の恋人の日のひとりめし(昼-弁当)
麦飯(べったら漬け)、玉子焼き(2個)、ウインナー(5本)、菜の花の胡麻和え


先週の土日はグッタリして、どこに行く気にも、なにをする気にもならなかった。とくに熱が出るとか、悪寒がするとか、病気様の症状は感じないのだが、とにかく、意欲も気力も体力も溶解してしまったようだった。平日の仕事が終わると、ドッと怠くなる。過緊張弛緩による加齢性無気力症候群だろうか(そんな病名はない。いま思いつきで記しただけなので、念のため)。
そんなわけで、買物にも行かず、料理もしなかった。一昨日は職場に売りに来る弁当、昨日は外食だったのだが、どうもやはり馴染めない。やはり不味くても、自分で料理った弁当のほうがいい。
さいわい、卵とウインナーがあったので、この献立となった。菜の花の胡麻和えは、べったら漬けと同じく、近所のスーパーで買ってきたものである。昨日焼肉屋に昼食を食べに行ったら、妙にべったら漬けが食べたくなったのである。理由は不明である。ただときどき妙に、どんなお菜よりも、漬物だけで、御飯を食べたくなるときがある。ちょうどまさに、そんなときに合致したのかも知れない。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 21:52 | - | - |
冬の恋人の日のひとりめし(朝)
トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ、みかん


今日は“冬の恋人の日”だそうである。
Wikipediaによると、“2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの間に「恋人同士の絆を深める日」を設けようと、結婚カウンセラーなどが制定した日”なのだそうである。“絆の「ずな」→「づな」→「ツー・ナナ」→「27」の語呂あわせから、2月27日が選ばれた”とあるが、いくらなんでも、強引すぎるだろう。
1992年(平成4年)のアメリカ合衆国の映画に、『冬の恋人たち』と云うのがあるそうだが、未見である。映ちゃんも、観てない、と、云う。映ちゃんが観てない映画を、わたいが観てるはずもない。なんでも、“ペア・フィギュアスケートでアルベールヴィル冬季オリンピック出場を目指す1組の若い男女の姿を描”いた作品だそうである。
冬季オリンピックの映画でわたいたちになじみ深いのは、『白い恋人たち』である。
1968年(昭和43年)に制作されたフランスの映画で、第10回冬季オリンピックの記録映画である。わたいはこの映画も、観たことはない。映ちゃんにしても、なにかの番組で、いくつかのシーンを観たことがあるだけらしい。
それにもかかわらず、わたいたちにとって印象深いのは、フランシス・レイの作曲による、そのテーマ音楽のゆえである。
「白い恋人」と云う名菓があるが、おそらくその名も、この映画の邦題にちなんで命名されたものと思われる。
ちなみに、大阪にはみなさんご存じ、「面白い恋人」と云う新名物がある。大阪らしいユーモア、お笑い精神だと思うのだが、なかには眉をひそめる人もいるらしい。
もっともそのことと、わたいの食卓に並ぶ献立とには、なんらの関連もない。
冬であろうが春であろうが、夏であろうが秋であろうが、恋人なんぞとはまるで無縁の、いたって心寂しい献立である。
| ろ〜りぃ | ろ〜りぃの食卓 | 21:50 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS